コンタクト
アドレス(URL): http://www.chotbar.com/
自己紹介文
ようこそ「Chot BAR 馬車道のブログ」へ
お店は名古屋地下鉄 桜通線 車道駅の近くにあります。
交 通 :
地下鉄桜通線 車道駅より徒歩2分。(車道駅2番出口を出て1つ目の交差点を左折して100m)
千種駅より徒歩5分。(千種駅1番出口を出て正面のメルパルクホテルに向かって信号を渡ったら右折3つ目の信号交差点(筒井3丁目)の手前を左折してすぐ。
キーポイント :赤萩交差点、屋台寿司
ここと別にホームページ(http://chotbar.o.oo7.jp/)もあります。
ホームページでは僕の好きなお店や旅行先での出来事などを紹介しています。
店 名:Chot BAR 馬車道
住 所:名古屋市東区筒井3丁目29-1
T E L:090-9192-2789
営業時間:18:00~22:00
休業日 :水曜日・日曜・祝日
料金
チャージ 1,000円。
ボトルチャージ 700円(ボトルキープの場合)
生ビール 700円
日本酒 一合 900円~ 希少種等 1,100円~
焼 酎 700円~ ボトル 3,500円~
ウィスキー 700円~ ボトル 5,500円~
コーヒー 600円
料理 馬車道カレーなど店内のメニューをご覧下さい。
お店の音楽
FOLK : 吉田拓郎 井上陽水 かぐや姫 長渕剛 山崎ハコ 浜田省吾 70年代もの
ROCK : 柳ジョージ 甲斐バンド
JAZZ : モダンジャズ BILLY HOLIDAY Alberta Hunter etc.
サンバ : 賀来まさ江(アラレ) マスターのお気に入り。
1)作家、島田荘司の御手洗シリーズの石岡和己君の住んでる横浜「馬車道」
2)店の地名が「車道」
3)学生時代にバイトしていたスナックが「馬車屋」
以上3つの関わりから「馬車道」にしました。
CHOT BARは仕事の帰りにちょっと寄って気分転換してもらえるようなお店を目指しています。
お酒は日本酒が好きなので各地の純米酒をランダムでご用意させていただいております。
マスターは大の『吉田拓郎ファン』。
フォークソングが好きな方の来店を歓迎しております。
馬車道の予定表
興味のあること
(1).お酒 :日本酒。 (2).写真 :NICON COOLPIX P520,CANON IXY DIGITAL 400, PENTAX SP (3).鉄道 :以前は鉄道マニア Nゲージも好き (4).旅行 :大好き。 (5).料理 :今は中華鍋を振るのが好き (6).車 :以前はプリウス,PEUGEOUT 405,305,TOYOTA levin 1600GTV(AE86), VISTA, Mitsubishi LANCER 1600GSR(A73),HONDA STEPVAN,DAIHATSU FellowMax (7).お店探索 :食べ歩き&ウィンドウショッピング (8).音楽 ギター:Gibson j-45 /Martin D-45 / Obation 1617-4 /Yairi 道前氏作 唄うのはフォーク系。聞くのは70年代フォーク/JAZZ お客さんがいないと弾き語りをしています。 (9).スポーツ:ゴルフ/ジョギング