2019年11月24日 (日)

馬車道忘年会2019 BL cafe

馬車道忘年会2019 BL cafeを終えることができました。
参加いただきました皆様、BL cafeスタッフの皆様に心よりお礼申し上げます。

| | コメント (0)

2017年12月17日 (日)

生まれ育った町でライブ(柳原商店街冬祭り)

12月17日
今日は中学2年生の時の初恋の相手の誕生日。

僕が生まれ育った町で行われているお祭りに縁があって歌わせていただける機会をいただきました。

Dscn5875a この町も昔を思えば寂れてしまってきましたが、新しい世代の若者たちの力で活気を取り戻そうとイベントが行われています。

先月にはタモリさんがNHKのブラタモリの番組でここの南側に来てくださった場所なのです。

25348732_1553328938085147_7236661_4 25353737_1553326808085360_8979359_4 その商店街を市バスが運行しているのですが、お祭りの時間を閉鎖して遊歩道にしてのライブ。

とても楽しかった。

 

半年後にはには夏祭りもあるので、また歌えたら嬉しいなぁ。

25348610_1553328241418550_2950936_3 25498305_1553326661418708_245671738 出来たら当時の同級生にも出会えたら嬉しいけど。

   馬車道を始めたことでこんな経験をさせていただけることに心より感謝します。


25446377_1553326934752014_34231786225398841_1553328441418530_688657772

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 4日 (月)

馬車道フォークフェス2016 『継承!!』 を終えて。

馬車道フォークフェス2016 『継承!!』 に参加していただきました皆様。

本当にありがとうございました。

たくさんの方々に集まっていただき、心よりお礼申し上げます。

今回のフェス、みんなで作り上げていただいたものだと深く感じました。

本当にお疲れだと思います。

風邪などひかれてみえませんか?

雨の中、片づけをみんなしてずぶ濡れで動いていただいた事、感謝の念に堪えません。

行き届かなかったところも多々あったと思われますがお許しいただければ幸いです。

イベント会場では、開店してから子供が出来たりしてなかなか会える機会がなかった人たちの笑顔が見られてとても嬉しかったです。

たくさんの方々に素敵な演奏をしていただきました。

テーブルと椅子を用意して持ってきたお弁当を食べながら、こんな贅沢をさせてもらって嬉しいって笑顔が素敵でした。

しかしながら、終演を前にして突然の夕立で、大変なイベントになってしまいました。

にもかかわらず降りやまぬ雨の中、音響無しで歌って下さった『やなわらばー』。

『聞こえなかったらもっと近くに来てくださっていいですよ』って優ちゃんの言葉。

10m離れたところでも聴こえていましたよ。

残念だったけれど、違った形でやなわらばーを知っていただいたのかもしれません。

CD販売も中止になったのですが、明日買いに行きますからって声をたくさん聞きました。

絶対リベンジしますから、また参加してくださいね。

やなわらばーさん、演奏者、スタッフの方々に心よりお礼申し上げます。

P.S.

本日7/4(月)はお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月17日 (金)

ブルボンpresents 吉田拓郎LIVE2016 

Img081b とうとう発表されました。

吉田拓郎LIVE2016

本来なら、「TYISマガジンEX」が最短の情報なのだと信じていました。

TYISの会員としてはちょっと残念でしたが、今日6月17日のスポーツ報知に出ていました。

ちなみに、名古屋人間なので、スポーツ新聞をスポーツ報知、日刊スポーツ、中京スポーツ、中日スポーツの4誌を買ってきましたが、掲載されていたのはスポーツ報知のみでした。
(画像はあえて見にくくしてございます。お許しください)

拓郎ファンの皆さま。

すぐコンビニへ。

しかし、また今回もブルボンの特別協賛

2009年の時にも協賛されてましたが、社長が吉田康氏だからなのか、会社の役員に拓郎ファンの方がいるのかな?

もう、情報は流れてしまったので開催日時を紹介させていただきます。

会期は9月26日(月)~10月27日(木) 
会場は市川市文化会館、東京国際フォーラム、大宮ソニックシティ、パシフィコ横浜の4か所5公演。

            記

9月26日(月) 市川市文化会館(千葉) 開場17:45 開演 18:30

10月3日(月) 東京国際フォーラム(東京) 開場17:30 開演 18:30

10月11日(火) 大宮ソニックシティ(埼玉) 開場17:45 開演 18:30

10月19日(水) 東京国際フォーラム
(東京) 開場17:30 開演 18:30

10月27日(木) パシフィコ横浜(神奈川) 開場17:30 開演 18:30

料金は1万円。(東京国際フォーラムとパシフィコ横浜はS席10,000円 A席8,500円)

詳細はTYインフォメーションサービス。と書いてあります。TYIS朝一番ではUPされていませんでしたが、今確認出来ました。

バンドマスターは武部聡志(59)。

今回は結果的に5回公演になったと書かれており、バンドメンバーのスケジュール調整がつかない事が要因との事。
リハーサルスケジュールを組むだけでも大変なのでしょう。

やっぱりバンド編成でやりたいですよね拓郎さん。

今回、ドッキリで広島から青山さんを呼ぶなんてことはないですよね。

きっとファンは驚き、怒涛の叫びが会場に湧き上がる事になると思いますが。(笑)

名古屋、大阪のファンは基本的に東京国際フォーラムかパシフィコ横浜になりますよね。

また、恐ろしい争奪戦が始まりますね。

なんとか70歳になった拓郎さんのライブを見たいと切望しております。

p.s.
『TYIS会員限定オフィシャルツアー』

参加特典として「ライブチケットS席」,「参加者限定オリジナルパーカー」,待たずにグッズの購入ができる「FAST PASS」付。

【受付期間】2016年06月20日(月)12:00~06月27日(月)23:59



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 8日 (水)

お客様の反応は??

5月17日にFacebookのChot BAR馬車道のページにUPした堀川フラワーフェスティバルでの動画。
Photo
今日見てみたらたくさんの方に見ていただいていました。
リーチ数はその書き込みを見た方の数
再生回数は動画を最後まで見ていただいた数。

再生回数400回を超えた吉田拓郎さんの『人間なんて』。
録画時間が2'21と短いのも一つの要因かと思いますが、吉田拓郎さんの70歳になって歌う『人間なんて』を今度のライブで聴きたいという願いもあるのかもしれませんよね。

拓郎さんのメッセージボード(抜粋)
1曲目は「あれ?」でバーン!ってのもあるけど「そっち?」でジーンってな方向も考えられる。
予想を裏切って「これ?」は!なんてワザ使うとか一気に広島時代まで舞い戻って「こいつ?」なんて面白い
とか考えてるとウキウキしてくる(ドキドキもある)。
なんて書かれているから余計に期待してしまうのは僕だけなのでしょうか?

ともあれ、秋にやると言われた「吉田拓郎LIVE2016」?
前回は6/30のライブ開始に対して3月初旬に発表というタイミングを考えると、6月中旬に発表されたら10月中旬~11月中旬?
さて、今回は前回の4会場5回公演が6回になるのか?
いやいや1回減って、横浜アリーナで(遠征して参加のファンには便利で有難い)・・・って事は無いかな。

秋って9月中旬から11月中旬でしょうか?
約1か月間のスケジュールを考えると、そろそろTYISマガジンが届く事を切に願う僕であります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 7日 (火)

来週の6月14日(火)はやるべきか、休業にするべきか?

来週の6月14日(火)は以前勤めていた会社の社友会/OB会に参加

場所は『びわ湖大津プリンスホテル」で15:30に開演。 (2010年10月に参加した滋賀の地酒利き酒会会場と同じ場所)

大津は名古屋から向かうにはとても不便(米原から快速で9駅 45分)で、京都から戻れば2駅 9分で着く。
って事は京都経由にして、京都駅を14:21の快速に乗ればいい。

まてよ、京都には4月29日に開館した京都交通博物館がある。
開館は10時から。
京都駅からは徒歩20分。
4時間の猶予があるのなら、行っちゃおうかなぁ。

さて、ここでもう一つ迷う事。
大津のイベントは18時30分に中締めとなる。
それから急いで戻れば20:20車道駅着が可能。
本業に戻り、馬車道を20:30開店という事にするか、みるくに手伝ってもらって19時くらいの開店で途中参加にするか。
いやいや、ゆっくりと14日は休業日にするか迷うなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 1日 (水)

馬車道フォークフェス2016 『継承!!』

2011年9月18日の馬車道屋外ステージライブから5年。
フォークソングが好きな人たちのお祭りをさせていただきます。

馬車道フォークフェス2016 『継承!!』


日時 7月3日(日) 11:00~18:00 (雨天中止)

場所 鶴舞公園普選記念壇
   〒466-0064  名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番168号  

030a_2     地下鉄鶴舞線「鶴舞」下車、4番出口
    JR中央本線「鶴舞」下車
    市バス「鶴舞公園前」下車
コンセプト
・次の世代にフォークソングを伝えよう!!
・フォークソングを愛する人達と楽しもう!!
会場は400名が収容できるとってもオープンで素敵な所です。
入場無料です。
是非、お楽しみください。

特別ゲスト やなわらばー
Dsc_0122a ボーカルと三線(さんしん)担当の石垣優、ボーカルとギター担当の東里梨生による、石垣島(沖縄県)で生まれ育った幼なじみの女性ユニット
カバーアルバム「縁唄(えにしうた)~フォークソングとやなわらばー~」では1.恋人もいないのに 2.悲しくてやりきれない  3.妹  4.「いちご白書」をもう一度 をはじめ数々の70年代の曲をカバー
Dsc_0123a 石垣優さんは2013年5月の関ジャニの仕分け∞カラオケ対決に出演し、「お願い!ランキング」史上加点新記録を樹立しました。
とても綺麗な声と力強い声量が素晴らしい。
是非、この機会にやなわらばーの楽曲をお楽しみください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月10日 (火)

堀川フラワーフェスティバル2016に参加します。

5/15日(日) 堀川フラワーフェスティバル2016の市民onステージで演奏させていただく事になりました。

Horikawa_map 場所は納屋橋のすぐ東北にあるシャムズガーデン(入場無料)。

時間は14:45~15:05の20分間です。
演奏は4曲を予定しています。

先日リペアしたGibson J-45をで頑張ります。(雨だったらムリですが)

その後、平野タクロー君が15:10~15:30で演奏。

つづいて川上さんが15:35~15:55に演奏。

納屋橋界隈で販売されている、納屋橋クーポンをゲットして、食べて飲んで、春の散策を納屋橋で楽しむ事も出来ます。

さあ、頑張って練習しなくちゃね。
楽譜無しで3曲までは出来そうなんですが、あと1曲が・・・

お酒とつまみでほろ酔いで楽しんで頂けたらと思っています。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 9日 (土)

『吉田拓郎Day with 平野タクロー』 日程変更のお知らせ 

4月度の『吉田拓郎Day with 平野タクロー』は都合により18日(月)に変更させていただきます。 突然ですが、申し訳ございません。 11日(月)は通常のオープンマイクとなります。 よろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月14日 (木)

2016年の関東地区のライブが会場不足で問題!!

吉田拓郎さん、今年はライブをやっていただけると発言されていましたが、オリンピックがらみで改修やら閉鎖の施設が出ていてちょっと心配になりました。

前回の会場にもなった東京国際フォーラムが1月から改修工事。

日比谷公会堂、日本武道館、渋谷公会堂、横浜アリーナなど11か所。

こうなると他の会場の取り合いとなる為、大騒ぎ。

さぁ、どうなってしまうんだろう!?

吉田拓郎様、いっそ今年は名古屋に来ていただければ嬉しいのですが・・・・

コンサートの実現はないのでしょうか?

淋しいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧