2007年5月21日 (月)

愛知人チェック(名古屋人度かな)

ご当地の踏み絵ってところの愛知をみたんで書かせてもらいます。

● 名鉄メルサ前のナナちゃん人形の着替えを楽しみにしている。
 →この前行ったら工事中で見えんかったがね。はよしてちょ。高知の友達に見せれんかったのがくやしぃ~て
  
● 行きつけの喫茶店が3軒以上あり、毎日通っている。
 →存外喫茶店行く人は多いけどわしは行かんでごめんね。

● 喫茶店でコーヒーを頼めば、お菓子が出てくるのは当たり前だと思っている。
 →あったりまえだぎゃ~。それよりもおしぼりもちゃんと出るよ。東京は出せへんとこが多いの知っとりゃーす?。

● 方言を話しているとは、まったく思っていない。
 →名古屋に転勤してきた人んたちから、名古屋弁がきついと言われてびっくりした。ほいだけどわしは標準語のつもりだよ。勘弁してちょ。

● 中学生日記が全国ネットだと知って驚いた。

 →なにいっとるの。あたりみゃ~ゃだがね。ラブちぇんだって、牡丹と薔薇だってほーだよ。存外名古屋は頑張っとるよ。ちょっとは見直したってちょ。

● 八丁味噌がすべての味付けの基本である。
 →そこまではよう~いわん。大阪人ほどずうずうしくないんだて。名古屋はシャイなんだよ。しっとりゃ~す。赤味噌をなんと言われたってよ~。この料理には赤味噌って言われる時もあるんだでそれでえぇがね。でしゃばったらあかんて。

● 織田信長と名古屋コーチンを誇りに思っている。
 →人にもよるわな?わしは誇ることでもにゃ~と思っとる。

● 尾張名古屋は、城……ではもたない、と思う。
 →なんにせよ中途半端なとこだでよ。ほいでも他になにがあるの~ぉって言われたら辛いでね。でも名古屋城にエレベーター これはいかんて。

● トーストといえば、あんこをはさんだ小倉トーストだ。
 →小倉はうまいよ。一回食べてみてちょ。偏見をもったらいかんて。ばい菌じゃないんだで

● 久屋大通りとパリのシャンゼリゼが友好商店街を結んでいる事実は、少し身の程知らずではないかと思う。
 →あっちはハイカラすぎるわね。でもありがたい事だねぇ~ぇ。また行ってみたいなぁ。ほんでもあそこのPEUGEOUT(プジョー)のショールームに行ってわしもプジョーに乗っとるといっても冷たかったなぁ。(フランス人も意外にシャイなのかねぇ)

● 「えらい」の3段活用「えりゃー」「どえりゃー」「どえらげにゃー」が使いこなせる。
 →名古屋人だもんあったりまえだがね 。
いかんね。こういうのを使えん名古屋人が増えとるらしい。どうなっとるんだろう。親がいかんのかなぁ。ちゃんと教えたらないかんてぇ。
  
● 味噌を入れないおでんは、おでんと認めない。
 →究極の名古屋人は関東煮の鍋に味噌の入った陶器の筒を真ん中に入れて食べるんだてぇ
● 味噌をかけないトンカツはトンカツと認めない。 
 →えらそうに言ってかん。味噌もすきだよ。ってくらいにしてちょ。

● 味噌煮込みうどんに、芯があるのは当たり前。
 →山○屋に調子こかしといてはいかんよ!あそこはあそこ。名古屋人はそれを認めとらんよ。話のタネでええがね。

● そういう意味では、真のアルデンテを知っているのは、世界中でイタリア人と名古屋人だという自負がある。
 →たぁーけ!とれぇー事言っとたらかん!!あれは『芯があるデンテ』だて。おかしいだろう。たゃぁぎゃーにしときゃーぁ。スパゲティであれが出たら食えんて。

● 熱いことを「ちんちん」「ちんちこちん」と言って、他の地方の方を凍りつかせたことがある。
 →当然の善光寺。ほんでも凍りついた奴っておったかなぁ?

● スターバックスよりコメダコーヒーだ。
 →わしはボンボンだな。コメダは商売っけが出過ぎとる。

● 名古屋をギャグにしたタモリのことは、意外と嫌いではない。
 →ぜんぜん気にしとらん。それがなにぃ?意外と名古屋に転勤するとここが気に入ってまう人が多いんだよ。知っとりゃーす?えぇとこだがね。

● しかし、エビフライは、とりたてて好物というわけではない。
 →これはありえん。海老ふりゃ~ぁって言うけど意外にたのまんもん。ほれより揚げ物は味噌カツ、かつ丼だね。

ほいでもお子様ランチにはハンバーグと海老ふりゃ~って絶対ついとるなぁ。

● 情報誌といえば「ケリー」「チーク」「東海ウォーカー」である。
 →名古屋青春街図が懐かしいねぇ。1年か2年に1回でええがね。田舎だもん。

● キューピー3分クッキングと言えばCBCである。
 →そう土井さんはすごいね。好きだわぁ。

● つボイノリオ世界を代表する歌手だと思っている。
 →名古屋か一宮の代表だと思うけど世界はないだろな…。ほいでも放送禁止曲では言えとる。

● 金太の大冒険やお万の方、吉田松陰のつボイノリオが「おはよう!子供ショー」に出演していた事実は歴史に残る大事件だと思う。
 →大事件は別にしてえりゃーさんになったね。宮地さんだって出とるからええんでない?

● マクドナルドに行く感覚で寿がきやに行く。
 →これは大事だね。いくつになってもあの味はたまらん。贅沢してクリぜんが食べてみたくなるのはわしらの年代だけなんかねぇ。ちゃんとスプーンも持っとるよ。

● 名古屋駅で待ち合わせる時、もうないのについ「壁画前ね」と言ってしまう。
 →ほーだったねぇ?それが何ぃ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月 8日 (水)

CKバトン

CKの日記に「見ないほうがいいよ」ってタイトル。

そんなタイトルって普通見るよね。付き合いでやります。
→ルール 
暇人はすぐやる。

1 今どこにいる?
  家のリビング

2 今いちばん近くに誰がいる?
  ミルク  

3 今どんな服装?
  シャツとジーンズ

4 今なに食べたい?
  宝屋のお弁当。 本当は博多 稚加榮(ちかえい)の肉まん

5 今なに飲みたい?
  別になし

6 今真後ろには何がある?
  サイドボードとガス暖房機

7 今まわりを見渡して一番目に付いたものは?
  確定申告の書類 ヤバイゼ

8 今だれに会いたい?
  グリーンジャンボの宝くじの一等に当たってそれを僕にあげてもいいって言う方

9 その人に今伝えたいことは?
  嬉しい 待ってました。

10 今いちばん歌いたい曲は?
   今日の仕事は辛かったぁ (山谷ブルース)

11 今の体調は?
   まぁまぁ  久しぶりに5時間も寝た。その前が2時間だったから・・・

12 今どんな気持ち?
   今日は忙しくなるかなぁ。みなさま待ってます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年2月19日 (日)

日常バトン

Q1.起きてまずはじめにすることは?
  リビングでタバコを一本・・・
  
Q2.これだけはかかさない、日常的なことは?

  ミクシー&ブログの書き込み。

Q3.好きな食べ物を3つ挙げてください。

  寿司、ホルモン、ラーメン

  カワハギの肝 は大好物、すし屋では鉄火巻をいの一番に食べます。

Q4.嫌いな食べ物を3つ挙げてください。

3つだけ選ぶとしたら・・・給食に出てきた鯨のベーコン(いつまでたっても噛み切れない)、コンビーフ、オリーブオイル料理(基本的にはいいけど何故かたまに合わないものがある)

Q5.あなたが踏まれたくない地雷は?

  シャレをすべってるって言われること・・

Q6.最近1週間でうれしかったことは?

  お店に旧友や会いたい人が来てくれた人がいたこと。

Q7.最近1週間で悲しかったことは?

  葉子さんにエッチさせてもらえないこと。 あれっずーっとだなぁ

Q8.今使っているシャンプー&リンスは?

   pola のシャンプー

Q9.お風呂で体洗う時どこから洗う?

首筋 -> 左腕  男に聞いても仕方ないじゃん

Q10.恋愛は手のひらで転がすタイプ?

   相手に転がされる方。

Q11.あなたの長所は?

   平和な事・・・

Q12.あなたの短所は?

   優柔不断。エッチ??

Q13.あなたを動物にたとえるなら?

   イヌ・・・忠犬ハチ公

Q14.あなたの弱点は?

      くすぐられる事!

Q15.寝る前に必ずすることは

   奥さんにマッサージ 

Q16.リラックス&ストレス発散にすることは?

   葉子さんとゆっくり会話をしながらおいしいもの食べて美味しいお酒を呑んで酔っ払う・・

Q17.好きな映画を3つ挙げてください。

   わからない あんまり見に行かないし(映画館の混雑しているのが苦手)

Q18.好きな季節は?

   5月。

Q19.好きな香水、思い出の香水、毎日つけてる香水は?

   pola リュードブラン

Q20.バトン回す5人!

   目が廻る?? 暇な方どうぞ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年2月14日 (火)

名古屋バトン

よしこちゃんとこにあったで書いてみた。

●名鉄メルサ前のナナちゃん人形の着替えを楽しみにしている。
 あんまり気にしてない…
 それがなにぃーぃ たぁした事あーせんがねぇ
 ほんでも股の下に行ってよく覗いたなぁ

●「えらい」の3段活用「えりゃー」「どえりゃー」「どえらげにゃー」が使いこなせる。
 
 あったりまえだがね 名古屋人だもん

●味噌を入れないおでんは、おでんと認めない。

 究極の名古屋人は関東煮の鍋に味噌の入った陶器の筒を真ん中に入れて食べるんだてぇ

●熱いことを「ちんちん」「ちんちこちん」と言って、他の地方の方を凍りつかせたことがある。
 … 当然の善光寺

●「三大都市」「五大都市」の中に名古屋は入るくせに、大物アーティストや展示会・講演会で「名古屋飛ばし」をされると腹が立つ。
 …    名古屋は田舎だでしゃあないって!!

●「メイダイ」は「明治大学」のことではない。
 … 何言っとるの、あったりまえだがね。

●冷蔵庫には味噌汁用じゃない、料理にかけるためのチューブ入り味噌が常備されている。
 … つけて味噌、かけて味噌の事きゃー?
   自分で作るでそんなもんいらん。
   広島のオタフクソースみたいなもんだわな。

●SSK卒以外は、お嬢様と認めたくない。
 … ほー言うけど存外お譲様はおらんて

●他地方からの転校生が掃除の時間に「机をつって」と言われ困惑していた。
 … 知らん奴がたぁけだがぁ
   名古屋に来てとろくしゃー事いっとったらあかんてぇ

●ごはんは茶碗に「つける」ものである。
 … ほかにどぉ言うのぉ? あっ「よそう」か
   まぁええて

●子供の頃「トヨタ自動車工場」か「シキシマパン工場」へ社会見学に行った。
 … どっちも行っとるにきまっとるがね
   行かな卒業できんもん!
 
●阪神は巨人ほど嫌いではない。
 … あったりまえ!!!!
   巨人がおるでコンサートも飛ばされるんだて 
  
●「カール・名古屋コーチン味」「プリッツ・八丁味噌味」「おっとっと・みそ煮込みうどん味」を土産にしたことがある。
 … あるけどよぉ
   でもやっぱり坂角のえびせんべいだて土産はよぉ

●「ポポポイのポイ お口へポイ、しろくろまっちゃあがりコーヒーゆずさくら」の青柳ういろうのCMソングが歌える。
 … きまっとる あがりをあづきって言うのもあったよな

 とってもとっても おいしいのぉ 名古屋牛乳飲んでるの~♪ (名古屋牛乳)

 行きましょね お買い物 (オリエンタル中村)
 
 僕の隣のおばさんは アメリカ帰りのおばさんで
 変な言葉で言うんだよ
 OH!あなたの家のにおい、マルアイ 花かつお(マルアイ花かつお)
  
 おーりえんたるかれぇー ハヤシもあるでよ(オリエンタルカレー)

 知っとりゃぁした?

●鉛筆等がとてもとがっている様をトキントキンと表現する。
 … これはトッキントキンって言うんだて

●「米常ライス」「ヤマサのちくわ」「浜乙女(でーたらぼっち等)」など、古くさいCMが多いが、新バージョンには変わってほしくない。
 … ヤマサのちくわのCMってあの画像の古さがいいよね。傷がはいったままでさぁ。
   ほりゃだいじにせなあかんて。

●車で赤信号ギリギリで交差点を通過したら、まだ後ろから2、3台の車がついてきた。
 … 世の中そういうもんだて! こまってまう… 交通事故死全国一位だって言うがね。気をつけてちょうよ

●武豊と言えば「たけゆたか」ではなく「たけとよ」町のことである。
 … ほーだよ しらんかったのぇ~!

   水主町 --> かこまち  主税町  --> ちからまち って読むんだよ。知っとるかね。

●ランドセル、制服などを松坂屋で買ってもらえないと、「うちって貧乏なのかな」と心配になる。
 … やっぱり松坂屋だねぇ
   それで就職したやつがおるでかんわぁ
   笑ってまうて

   僕的にはオリエンタル中村が好きだったけど。カンガルーがあってさ

   食堂のお子様ランチ良かったがね。お水も味がついとったし。

●自動車教習所のことを「車校」という。
  ほうだよ きまっとるがねぇ  (まるは食堂は「しゃこ」だったね 味落ちたけど)
  わしゃ城北だてぇ 知っとりゃーす? おっそがいとこだったがね。

| | コメント (2) | トラックバック (3)