2011年9月17日 (土)

2011馬車道屋外ステージライブ開催

いよいよ明日、馬車道屋外ステージライブを開催します。

吉田拓郎さんをはじめ井上陽水、岡林信康、浜田省吾、中島みゆき、長渕剛、斉藤和義などなど、70年代フォークを主に馬車道のおなじみのメンバーが演奏します。

そして馬車道といえば『Gao de Night』も、もちろん出演。

みんなで盛り上がって楽しんでください。

入場料 : 無料

場所 : 今池西公園 (名古屋市千種区内山3丁目27)

      馬車道の南西10mにある公園。

2_2 

時間 9月18日(日)  15:00~19:00

主催:馬車道応援団

尚、公園内での飲食物等の販売は禁止されております。

近隣にてお買い求めください。

p.s. 馬車道にて呑み放題もやっています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月28日 (月)

Gao de Nigjt in 半田市

昨日、Gao de Nigjttがライブをするという事でみるくと応援に行きました。

Img_2530a なんとライブのトリをつとめたのですが、やっぱり彼らの実力は凄いですね。

会場を通る人達も立ち止まって聞き入ってみえました。

ライブにはつきもののお供え物もちゃんとみるくが届けてくれました。

Img_2537a そしてアンコールには『今池の女』。

やっぱりいいよね。

本当にありがとう!!

Img_2546aImg_2541aImg_2543a  ライブの後はららちゃんの自宅で一息入れさせていただいてから、半田市探訪という事でミツカン本社を通ってギョーザのお店。『三七福』へ

まずは餃子(小)を10人前と瓶ビール3本、チューハイ3杯をオーダー

Img_2561aImg_2554a そしてギョーザ旨さに勢いがついて、いか焼き1人前を頼むと、これがまた柔らかくて旨いexclamation ×2

またまた勢いづいてギョーザ(特)2人前とギョーザ5人前、いか焼き2人前、ゲソ焼き2人前、ビール2本、チューハイ2杯

どう思います??凄いでしょ。

Img_2564a でもあっという間でした。ウインク

そこでみんなしてお土産を買おうという事になりオーダーしたら、なんと『売り切れ』衝撃
16時開店でまだ18時と言うのにもう売り切れexclamation ×2

Img_2565a凄いですよね。

是非また行って見たいと思います。

売り切れを聞き落ち込んでいたら、ららちゃんがホルモンの旨い店もありますよ。
ってことで気分を取り戻して探検隊は出発exclamation ×2

ギョーザやさんを北に入ってちょっと行くと道は真っ暗げっそり Img_2566a

そんな中をとおって左に折れて細い道を入って行くと「たなか」と看板があったけれど・・・真っ暗涙

休みじゃんexclamation ×2

それならって事で行ったもう一軒『水野ホルモン店』もお休み。
ここは平日朝の8時から串カツとホルモンをやってるらしい。(というのもこの近辺は市場だそうです。)

Img_2569a ザンネンでしたが次回にまたトライしてみますね。

でも、参加したメンバーが馬車道最強コンビという事もあって楽しかったナァ。

本当にいっぱい笑っていっぱい食べていっぱい呑んできました。

帰りの電車はみんな疲れてグッタリしてましたが・・・・わーい(嬉しい顔)

本当に素敵な一日でした。

ららちゃんありがとう。exclamation ×2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月13日 (木)

今池祭り2007 & 馬車道フォークジャンボリー2007

今年も今池祭りが開催されます!!

ちなみにスケジュールは PC版 携帯版 が金シャチ商店街のHPから紹介されています。

毎年いろいろなイベントがあって本当に楽しめるお祭りです。

イベントの紹介や書き込みはChot bar 馬車道掲示板(2007今池祭り)に書き込んでくださいね。

僕的には、栄のお祭りより内容が面白いし、参加される方、出店を出店される方それぞれの気持ちがほのぼのとしているから大好きです。

今年もライブではGao de Night(23日20:00- 西南会場(中屋50m西入る))もサンザオールスターズ(24日)も出演が決まりました。

馬車道を開店して2回目の今池祭りになるのですが、今年は23日(日)を『馬車道フォークジャンボリー』として営業させていただきます。

『馬車道フォークジャンボリー2007』

営業時間 9月23日(日) 14:00~24:00

料金 \2,000円 

出入り自由。 ビールと黒霧島(いも焼酎)、飲み放題、持ち込み自由です。

お祭り&お酒の勢いで馬車道マスター達が70年代フォークを中心にギターの弾き語りライブをします。(不定期)

演奏をご希望の方は事前に申し込み願います。(PAなし)

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2007年2月26日 (月)

昭和の心のコンサート&酒蔵見学会(大高)

Img_4964aImg_4961a_1 昨日、Gao de Nightが新しく企画したライブがあったので参加させていただきました。 

高齢者の方々にライブを楽しんでいただきたいとの意向から昭和の時代を意識した曲を歌われていました。

Img_4971aImg_4958a  会場にはギター教室の面々も応援に駆けつけてきてくれておりました。

出演者

Gao de Night

 GAO(がお) :40歳からはじめたおやじミュージシャン

 らら隆     :ギターでハモらせたら空気のようにやわらかい自然な音を鳴らす神様。

小石のぶあき  :のぶロックのヴォーカル、のぶさん

エンジェル・カズ:人の耳に優しく語る、弾き語りの名手 かずさん

************************************************************

そしてImg_4950a_1酒蔵見学会

会場の近く?で偶然にも当日に酒蔵が開放される事を知り、行ってまいりました。(途中でりくお君はライブ会場に準備の為拉致されたけど)

まずは山盛酒造。

Img_4946a さっそく酒蔵を3人でふらつく。

いろいろ見たけど同行した2人のお目当てはやっぱり女性と利き酒だけだった事を知る。

って事で純米吟醸 しぼりたて 、醸造酒 原酒 しぼりたてなど3種をいただく。僕は純米吟醸が旨かったのでしこたまおかわりさせていただきました。

そして屋外では甘酒のサービスとどて煮(¥300)があり早速どて煮をいただく。

Img_4952aこれがまたお酒に合うので、戻って酒をまたいただく。結局一人で2杯食べた。

そしてもう一つの酒蔵、神の井酒造さんへ

時間の都合で工場見学は遠慮して即、利き酒にいく

吟醸酒は僕には吟醸香が強く感じた。ちょっと苦手かな

ここでの話。

Img_4973日本酒は天気が晴れていると常温とか、曇り空とら雨だったらかん酒とかが合うとの事でした。こんど気にして呑んでみようっと。

今回もお酒を買ってきました。

山盛酒造 清酒 奈留美 純米酒

神の井酒造  寒九の酒 純米吟醸酒

馬車道で呑みましょう

とくに山盛酒造さんは大高近隣でしか販売していないそうなので是非お勧め。

Img_4953aImg_4954a そして大高の町並みを散策。

ここは戦災にあわなかったのかまだ昔の町並みが残っていて結構平和な気分でプラプラしていましたが、道が狭いのが難点でした。

まぁ昔のままなら当然なのかもしれないけど。

でもね本当、のんびりと出来てよかったですよ。是非、来年もまた絶対行こうと思っています。

そうそう今回、見学は出来なかったけど、大高には先日、兄やんがもってきてくれた九平次の萬乗醸造さんもあります。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年2月23日 (金)

必殺仕事人

もうすでにご存知の方もお見えになると思いますがテレビ朝日から15年ぶりにあの必殺仕事人が復活するとの事です。タイトルは『必殺仕事人2007』

待ってましたって言いたいけど主水はもう死んでたんじゃないかって気もするんですよね。というか死んだ事にしておいてこのまま終わってしまってた方が夢があるような気もしてました。

でも何にせよ、復活です。藤田まことさん、白木万理さん、菅井きんさんのコンビは継投なんですがジャニーズ系が出るのは今ひとつ?です。ジャニーズが嫌いってわけじゃないんですが。野際陽子、中越典子、和久井映見さんたちも出演されるとの事。

おりくさんは出ないのかなぁ。あの人の存在も大きいですよね。おりくなくして必殺はありえない。出来れば一時的にでも出ていただければいいのになぁ。

そうそうそれとは別に来週月曜日10時から名古屋TVで必殺仕事人Ⅴ』が再放送になります。これはみるくも大喜びでした。早速録画をしないと・・・

今までの再放送は必殺仕事人Ⅲがあって次に必殺仕事人Ⅳがあってこれで必殺仕事人Ⅴが見れると思ったら何と必殺仕事人Ⅲだったんですよね。

やっと来たかって感じです。

*********************************************************

さてお酒の話。

今、酔鯨(高知)の純米吟醸があります。早いうちにどうぞ。

********************************************************

             ご 案 内

Gao de Nightが2月25日に『昭和の心コンサート』に参加します。

参加予定の方にひとつ朗報。

すぐそばに酒蔵が2軒(神の井酒造・山盛酒造)あるのですが、同日2月25日(日)の午前10時~午後3時に『酒蔵見学会』を開催されるそうです。費用は無料

酒蔵も開放されて試飲も出来るそうです。会場に行く前にちょいと寄られたらどうですか?

大高駅から10分足らずの場所で、案内の看板も出ているそうです。

もちろんメインは Gao de Nightですよ。はい。(車の運転手さんは我慢してね)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年9月22日 (金)

初体験

昨日、今日と2日間。Gaoちゃんのブライダルのお手伝いをする為研修を受けさせてもらっています。

ブライダルってとっても大きなイベントだけに研修なのに緊張しまくり・・・

照明と音響を担当するのですがマジ大変なんですよね。

今は操作を覚えるだけで精一杯なのだけどそれが自然に出来てやっと0.3人前かな?

まぁ、カラオケで歌うだけって状態みたい

感情とか抑揚が入れられるようになってその場の雰囲気にも対応できるようになるまでにはまだまだ努力が必要ですよね。

でも披露宴をされる方に対する祝いの気持ちを第一に頑張って行きたいと思ってます。

緊張してちょっとは痩せるかな?

久しぶりにスーツ姿になった自分に今一度拍車をかけてみようっと。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年9月12日 (火)

Gao de Night in今池祭り2006ビデオ観賞会

昨日、Gaoちゃんが『2Q男君からビデオを明日持ってくるって連絡があったよ』との事。

やってくれましたねぇ。とうとう出来ましたかぁ!!

って事で今夜は『Gao de Night in今池祭り2006ビデオ観賞会』をしまーす。

基本的に何度もかけまくりますので営業時間内に来て下されはOKです。

みんなであの感激をもう一度楽しみましょう!!

話は変わって昨夜の事。

過激な会話が飛び交いました。

24時間の募金活動  → 24時間ボッキ活動 (Gao)

今池祭りの問題の女性について → あいつは何者だぁ!! (Tえちゃん)

酔った拍子に・・・   ぼ・ぼ・僕はおにぎりが好きなんだなぁ・・・  (壊れたTえちゃん)

Jun それとなにより驚いたのは馬車道ではいつもTシャツとジーンズのジュンちゃんがスカートをはいてきた事。

エロかったなぁ。

帰り際に気付いてGaoちゃんと二人で興奮してしまった。ナニシテンダコノフタリ

(写真をHPから頂いちゃったゴメンナサイ)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年9月 3日 (日)

Gao de Night in今池祭り2006

Img_4427a

今年もやってきました今池祭り。

わがGao de Nightのライブは4回目の出場でした。

今夜はraraちゃんの誕生日という事もあって師匠からステージに何と『カツオの刺身』の差Img_4425aし入れが登場しビールのお供え物も並んだ異例の光景!!

そして今回は新曲『残念ながら』の披露。

観客の方々は初めて聴いたというのにサビの合唱で盛り上がっていたのにはGao de Img_4449aNightの二人もびっくりだったと思います。イマイタロウ氏は反応に困ってたみたい。

今回の応援は馬車道に事前集合した面々がおとや倶楽部のノボリを持ってくれたり、影で馬車道の留守番をしてくれた妙ちゃんとともちゃんの思いがつのって最強でした。

Img_4460a

会場にはTizzyのメンバーや今池ハードコアの団体、K夫妻、山ちゃんとよしこちゃん、勢力夫妻、師匠夫妻も集まっていて大盛り上がり。

そこに影の総統T氏が登場!!(僕らに差し入れまでアリガトウ)嬉しかったなぁ

Img_4436a

rara氏のギターはまた一段と威力を増してたし、Gaoちゃんの声もエロかった

本当に素晴らしい Gao de Night

今回の演奏は(1)インストルメンタル~満月の夕(2)胸が痛い(3)土曜の夜(4)時には昔の話Img_4410aを(5)残念ながら(6)今池の女、アンコールで(7)残念ながら でした。

ほんの一時間足らずのライブでしたがめちゃめちゃ楽しかった。

ありがとうGao de Night

Img_4416a

今池祭り記念CDも用意したものが完売しちゃったね。

ご購入いただきました皆さんにあらためてお礼申し上げます。

ライブの後、馬車道ではその興奮が冷めやらずみんなして燃えまくり。

Img_4411a本当に過激な一日でした。

今日の今池祭りは昼からゆっくりTzzyさんのお店と今池ハードコアのところを中心にみるくと徘徊しようと思っております。

    ※ 今回の写真集を作りました。画面左のカレンダーの下の『2006今池祭り』をクリックしてください。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年8月31日 (木)

2006今池まつり

敢えてご紹介させていただきます。

9/2(土)・3(日)に名古屋の今池で『今池祭り』があります。
ダフ屋無しで地元の関係者だけの出店がいっぱいなんですよ。
なによりお奨めは2日(土)19:00~十六銀行南(玉寿司前)で行われるGao de Night(おとや倶楽部)のライブです。

40代から始めたオヤジミュージシャン
Gaoちゃんのライブです。
Gaoちゃんとraraちゃんが生ギター2本で演奏。
でもってナイロン弦を使って色気のあるアコーステックサウンドにGaoちゃんの声。
是非聴いてみてください。
おなじみの『今池の女』に加えて、新曲『ざんねんなーがら』もお奨めです。
ちなみに新曲『ざんねんなーがら』は40過ぎの独身男の心中を唄ったものです。

場所がわからない人は18:00くらいから馬車道に来ていただければご案内させていただきます。

当日の馬車道の営業は18:30~20:30くらいまではGao de Night応援の為、一時閉店とさせていただきます。

お問い合わせは090-9192-2789 馬車道 佐藤まで

| | コメント (3) | トラックバック (1)

ざんねんなーがら

昨日、Gaoちゃんが新曲『ざんねんなーがら』のMDを持ってきてくれたので早速視聴!!

めちゃめちゃいいじゃん!! (raraちゃんの音がないけど・・・)

本当に凄いぜ、よく作ったね。Gaoちゃん。

早くCDにして今池祭りに出さないとね。

こりゃうけますよ。昨日だけで20回くらい聴いた。

ももにも聴かせたんだけど大笑いでした。

今池祭りの前に是非馬車道で聴いてサビの『ざんねんなーがら』をマスターしましょう。

多分1分でOK!!  それだけインパクトがあるんです。

いよいよ今池祭りですね。

僕は呑みまくるだけで何をするわけでもないけど楽しみだね。

Title 土曜夜19:00は十六銀行南のステージに集合です。

今年のGao de Nightは凄いゾ!!

きっと新たな伝説が生まれる。

p.s.

恒例のビールのお供えは何本になるのかなぁ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)