2021年6月 3日 (木)

石垣 優さんのホームページが出来ました。

やなわらばーの石垣 優さん。
2021年よりソロ活動をスタートし、石垣 優 Official site が出来ました。
聴く人の心に響く、唯一無二の歌声を是非聞いてください。

| | コメント (0)

2017年5月16日 (火)

LOVE LOVEあいしてる 16年ぶりに再開

L2 今朝の新聞を見て、ビックリした方も多かったのでは。

テレビでもめざましテレビで6:45分から1分30秒流れました。

スタジオの観客が羨ましい。

収録後、堂本光一の『拓郎さんレギュラーにしますか?』堂本剛の『しちゃいましょうか』の問いに拓郎さんはマジに『ま、いや ちょっと待とう』のコメント

ラジオでナイトをやっているのに2つは荷が重いのでは。

放映は7月21日(金)

出演者
吉田拓郎、KinKi Kids,篠原ともえ、古舘伊知郎、菅田将暉
演奏曲
菅田将暉 今日までそして明日から
p.s.
吉田拓郎さんのメッセージボードにもコメントが書かれています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月10日 (金)

ジェームス西田氏来店!!

002a 昨日、名古屋にラジオの収録でみえていたジェームス西田(元・古時計)さんが来店。
みんなで『お帰り~ぃ』の挨拶と乾杯。
いろんな会話して楽しんでたらあっという間に時間が過ぎて、帰られる用意をされている時に、カバンに何を持ってみえるか聞いたら楽譜が出てきた。
って事で演奏をお願いしたら快く応じてくださった。
008a
もちろん1曲目は2月に発売された『僕のにゃ~』!!
アンコールにも答えていただきめちゃ盛り上がりました。
皆様、是非お早めにご予約ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月28日 (土)

ジェームス西田の『みんな元気かよ!』 in 名古屋

Img189a 1976年、デビュー曲「ロードショー」で60万枚を売上げたあの「古時計」。
続くセカンドシングル「季節はずれの走馬燈」は日本テレビ系ドラマ「ひまわりの道」の主題歌としても使われました。
昨年6/21にChot BAR馬車道でライブをしていただいてから約1年。
ジェームス西田氏が再び来店していただけることになりました。
演奏ばかりでなく、馬車道のお客様と共に楽しみたいというお言葉をいただいております。
今回もまた、会場が笑顔でいっぱいの楽しいライブとなると思います。
15名の予約制です。
よろしくお願い申し上げます。
日時:2015年5月13日19:00 - 21:00
 
料金:男性 2,500円(別途ドリンク代)
   女性 2,000円(別途ドリンク代)
   ※男女にて料金がそれぞれ異なっております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 8日 (木)

ジェームス西田 「楽しくやりましょう会! in 名古屋」

1976年、デビュー曲「ロードショー」で60万枚を売上げたあの「古時計」。

続くセカンドシングル「季節はずれの走馬燈」は日本テレビ系ドラマ「ひまわりの道」の主題歌としても使われました。

その後、解散となりましたが、2005年ジェームス西田氏が音楽活動を再開され、今回Chot BAR馬車道でライブをしていただくことになりました。

コンサート会場ではなく、小さな馬車道でお酒を楽しみながら楽しく演奏したいというお言葉をいただき、開催する運びとなりました。

きっと他では味わえないライブとなると思います。

15名の予約制です。

よろしくお願い申し上げます。

 

料金:男性 2,500円(別途ドリンク代)

   女性 2,000円(別途ドリンク代)

   ※男女にて料金がそれぞれ異なっております。

ジェームス西田氏 オフィシャルサイト

p.s.
ジェームス西田氏は、和歌山のご出身ですが、小学校~高校を名古屋で過ごされたそうです。

ジェームス西田氏 プロフィール

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月12日 (火)

希望の歌のバトンリレー 上を向いて歩こう/見上げてごらん夜の星を by SUNTORY

震災にあわれた方々にこころよりお見舞い申し上げます。

SUNTORYのCMでかかっているこの2曲。
なんと20パターンもあるんですね。びっくりしちゃった。

そして参加者はなんと71名。

でもとっても素敵ですね。
いいなぁ~。

よろしかったら下記のURLでどうぞ

http://www.suntory.co.jp/enjoy/movie/l_s/corp.html?fromid=movt_corp

******************************************************
作品一覧(敬称略)

1.『上を向いて歩こうA』篇 60秒
和田アキ子/近藤真彦/竹内結子/富司純子/檀れい/本木雅弘/小栗旬/ベッキー/堺正章/宮沢りえ/岡田将生/松田聖子

2.『上を向いて歩こうA』篇 30秒
三浦友和/高島彩/小林克也/堀北真希/近藤真彦

3.『上を向いて歩こうB』篇 30秒
竹内結子/高橋克実/榮倉奈々/小栗旬/大森南朋

4.『上を向いて歩こうC』篇 30秒
大滝秀治/本木雅弘/ベッキー/加藤茶/仲本工事/堺正章

5.『上を向いて歩こうD』篇 30秒
和田アキ子/光浦靖子/カンニング竹山/石井正則/テリー伊藤/松田聖子

6.『上を向いて歩こうE』篇 30秒
及川光博/吉永淳/左右田一平/三浦雄一郎/仲里依紗/蝶野正洋/桐島かれん/桐谷健太/水前寺清子

7.『上を向いて歩こうF』篇 30秒
永瀬正敏/宮沢りえ/矢沢永吉

8.『上を向いて歩こうG』篇 30秒
松田翔太/中村獅童/鶴田真由/マギー司郎/コンドルズ(鎌倉道彦・近藤良平・藤田善宏)/笠浩二/ムッシュかまやつ/やくみつる/石原さとみ

9.『上を向いて歩こうH』篇 30秒
小雪/おぎやはぎ(小木博明・矢作兼)/袴田吉彦/山崎樹範/ゴスペラーズ(北山陽一・黒沢薫・酒井雄二・村上てつや・安岡優)/富司純子/萩原健一/吉高由里子

10.『上を向いて歩こうJ』篇 30秒
岡田将生/大塚寧々/佐藤健/佐々木希/高良健吾/三吉彩花/八嶋智人

11.『見上げてごらん夜の星をA』篇 30秒
榮倉奈々/檀れい/堀北真希/竹内結子/小雪

12.『見上げてごらん夜の星をB』篇 30秒
和田アキ子/ベッキー/テリー伊藤/本木雅弘/宮沢りえ

13.『見上げてごらん夜の星をC』篇 30秒
水前寺清子/三浦雄一郎/左右田一平/浜美枝/村田兆治/仲本工事/加藤茶/堺正章

14.『見上げてごらん夜の星をD』篇 30秒
佐藤健/八嶋智人/やくみつる/高島彩/高橋克実

15.『見上げてごらん夜の星をE』篇 30秒
大滝秀治/三浦友和/大塚寧々/高良健吾/吉高由里子

16.『見上げてごらん夜の星をF』篇 30秒
富司純子/三吉彩花/石原さとみ/佐々木希/松平健

17.『見上げてごらん夜の星をG』篇 30秒
中村獅童/松田翔太/大森南朋/岡田将生/小栗旬

18.『見上げてごらん夜の星をH』篇 30秒
近藤真彦/小林克也/永瀬正敏/ゴスペラーズ(北山陽一・黒沢薫・酒井雄二・村上てつや・安岡優)/萩原健一

19.『見上げてごらん夜の星をJ』篇 30秒
松田聖子、桐島かれん、笠浩二、ムッシュかまやつ、マギー司郎、コンドルズ(鎌倉道彦・近藤良平・藤田善宏)、永瀬正敏、仲本工事、小林克也

20.『見上げてごらん夜の星をK』篇 30秒
仲里依紗/カンニング竹山/及川光博/吉永淳/おぎやはぎ(小木博明・矢作兼)/袴田吉彦/山崎樹範/蝶野正洋/桐谷健太/鶴田真由/石井正則/光浦靖子/宮沢りえ/和田アキ子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月24日 (火)

兼下真由子さん来店!!

昨日、開店準備も済まし、のんびりとしたので時には吉田拓郎さんの曲を歌おうと思い、7曲くらい歌っていたら平野タクローくんが登場

まずはお気に入りのレッドアイで乾杯してブルースハープ談義などで盛り上がっていたら千葉ちゃん登場

千葉ちゃんはリフレッシュ休暇で熊本城から、松山、宇和島、高知、丸亀、そして京都の二条城を周って来たそうでお土産までいただいちゃいました。

そしたら、ふじこちゃん、杉さんコンビの来店で演歌談義・・・・

こうなると不思議なのが平野タクローくん。

彼は演歌にはめちゃ詳しいんですよね。ホント大したもんです。

そんな盛り上がりから夜も更けてふじこちゃんたちが帰られると千葉ちゃんも帰ろうとしたら原田ちゃん登場

あれっ素敵な女性も一緒って思ったら

兼下真由子さん

本当、ご本人なんです。

一気にルンルンしちゃいました。

原田さんは去年の吉田拓郎展がきっかけで仲良くしていただいていますが、兼下さんは原田さんがプロデュースするミュージシャン

Prime Draft のCMにも出てみえます。

いつかお会いしたいと思っていたら、こんなに早く会えるなんて・・・・

まぁ、楽しかったなぁ。

気が付いたら3時過ぎてたけれどね。

色紙にサインもいただいちゃった。

写真もいっぱい撮らせて頂きました。

でも、気づいたら僕との写真が一枚も無かった

またいつか名古屋でライブをしてくださいね。

あらためて

兼下真由子さん 応援させていただきます。

みなさんもよろしくお願いいたします。

デビューシングル
「Discover/chain~あなたがいない星は私も生きられない~」
iTunes、アマゾン、全国レコード店にて発売中

セカンドシングル
「砂漠の抜け方」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月19日 (金)

NHK朝の連続テレビ小説『ウェルかめ』にあがた森魚さんが

ロボット工学教授の役で出てみえます。

って何気なく見ていたら『あがた森魚』って名前が出ていたので確認してみたらやっぱりそうでした。


泉谷しげるさんをはじめ三上寛さんも俳優をされていますが、みなさんいろいろな才能をお持ちなんですね。

さて、昨日今日と名古屋では『ボブ・ディラン』のコンサート。

大阪  3/11~3/16の6日間
名古屋 3/18~3/19の2日間
東京  3/21~3/29の9日間


凄いですよね。
拓郎さんではありえないだろうナァ。

平野君の話では年間150日くらい公演をされているそうです。
世界を旅しながらのまさに吟遊詩人ですね。

そして明日から3連休。

決算期で忙しくされている方もこの連休くらいはゆっくり出来たらいいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月11日 (月)

篠原演芸場

Img_2908a 天気に恵まれた一日でした。

悲しい事、楽しい事、いろいろあった一日でした。

そして今回のもうひとつの目的がここ篠原演芸場

Img_2913a みるくの親戚がやってるんですよ。

昔は三波春夫さん、梅沢富美男さんがみえた場所。

浅草にも木馬館という名前で出しています。

今日はみるくの叔母ちゃんに会いに行きました。

もうすぐ90歳になるおばちゃん。

Img_2912a 腰を骨折したので身体はちょっと不自由されていましたが、心意気はやっぱり以前お会いした叔母ちゃんのまんま。

とっても元気なんだもん。

お会いできて嬉しかった。

写真の富士山は行きの新幹線から撮ったもの。

| | コメント (0) | トラックバック (0)