2019年5月31日 (金)

テレビの取材を受けました。

  中京テレビ キャッチの地下鉄桜通線ぶらり旅のコーナーの取材を受けました。

濱田隼平アナウンサーが飛び込みで桜通線の車道界隈を歩くコーナー
車道に新しく出来たパン屋『とく川』、筒井天王祭の湯取車を取材されての馬車道。

取材を終えた時に、彼らの大先輩が入り口にいることを知って大騒ぎ(笑)
Hさんはここの常連だったのですか~って。

放映は13日の中京テレビ 午後3時48分からのキャッチで。

61339392_1078720678980601_1243027629259361798961_1384614441689125_49778870676619

| | コメント (0)

2017年9月23日 (土)

連続テレビ小説 ひよっこ

今週第25週の『ひよっこ』 見られましたか?
まさに『大好き』ってタイトルのままに明るく楽しい週でしたね。
でも登場人物の過去が語られる場面では、たくさん泣かされてしまいました。(笑)

そのあとの『え~っ!』ってのが2場面ありましたが、脚本家 岡田氏の絶骨頂が光っていました。
もちろん奥茨城の設定も素晴らしいですね。

先日馬車道にも茨城のTさんが来てくださいましたが、毎回お会いする度にほのぼのとした温かさを感じさせてくださいます。
Tさんは以前、頸椎を手術した先生が一宮の病院に移動されて、半年に一度、経過診察にお見えになる時に服地の専門店『大塚屋』を探してから、拓郎さんの事を検索したら、同じ駅に馬車道がある事を知って来てくださいました。

来るたびに馬車道のお客様と出会われて、また今度会いましょう!!って。
何だか馬車道をやっていて嬉しくなります。

ドラマの『すずふり亭』もお父さんが東京に出稼ぎに行ったのがきっかけで縁ができるんですよね。

馬車道も12月で13年になりますが、いろいろな出会いをいただきました。
お客様同士でも、馬車道をきっかけにつながりが出来た方々をみると、お店をやって来て良かったって思います。

さて、今日は秋分の日
お彼岸ですね~。
「祖先をうやまい、無くなった人々をしのぶ」日なのだそうです。
こちら名古屋の天気も晴れていて、穏やかです。
素敵な一日をお過ごしください。

今日・明日の2日間、浜名湖ガーデンパークで浜松フォークジャンボリーが開催されています。
馬車道のお客様も参加されています。
日頃の練習の成果を出して、思いきり楽しんでくださいませ。

さて、馬車道は今日も営業させていただきます。
この空間をまったりと楽しんで頂けたら何よりです。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月22日 (土)

LOVE LOVE愛してる2017

昨日のLOVE LOVE愛してる2017 見ましたか?
全部だきしめてから始まった。(プリプリプリティは別にして)

KinKi Kidsの二人が歌った後、拓郎さんが歌われた。
その声がとても光って聞こえた。
少しかすれながらも力のある声だった。
2017年のラジオ以外で画像を通して聞いた拓郎さんの声。
嬉しかった。

その後、楽曲は『今日までそして明日から』と『フラワー』・『好きになっていく愛してく』・『全部だきしめて』のスペシャルメドレー。
20155956_1412479045503471_151820447
気になったのは拓郎さんの特注のFenderがずっと後ろに映っていたけれど、結局使われることが無かった事。
リハでは歌わたけれど、カットされたのかな?

20245637_1415888428495866_6459658_2 20155607_1415888481829194_8164039_2 もう一つ気になったのはマスコット。
テーブルに置かれたもの以外にも作られていたのかな?
画面の切り替えの時に立ったタイプのものが映っていましたね。
これをグッズとして販売してくれたらいいなぁ~。なんて思いました。

番組全体を通して、拓郎さんがとってもリラックスしていたのが印象的でした。
定期的になんてのは拓郎さんもラジオを持っているから無理だとは思いますが、またスペシャル番組として企画してもらえたら嬉しいですね。

20245545_1415888365162539_482696354 それと、きくち伸さんの名前がSpecial Thanksで出ていましたね。
思えばLOVE LOVE愛してるはきくちさんの起案だったからなのでしょうか?

今度はいつ拓郎さんが見られるかな?
何よりも来年、ライブをやってくださるのを楽しみにしております。

p.s.
しかし、今回何よりも嬉しかったのは菅田将暉さんのお父さんだよね。
拓郎ファン冥利に尽きるってやつですよね。
思えば『吉田拓郎ラジオでナイト』が始まる時に、菅田将暉さんと一緒にテレビで番組紹介された時からのお付き合いなのかな?
お父さんの笑顔がとても印象的でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月15日 (土)

Chot BAR 馬車道がテレビで紹介された事から得たもの

7月13日に中京テレビのキャッチで放映されたChot BAR 馬車道。

町の陽だまりというコーナーで馬車道マスターとママの想いという事で紹介されました。

なんと放送中から電話をいただいたり、予約をいただいたりでテレビ効果に驚きました。

馬車道のFacebookページやテレビに映られたお客様のFacebookにもたくさんの反応がありました。

そのおかげで、昨夜も早いうちからお客様に来ていただきバタバタとしていた時。

入り口の扉の向こうから、手を振る女性に気が付いて固まった。

22歳の時から24年間にわたってお世話になった『Jazz THE CAT』のママだった。

20032019_1408597832558259_1572182_2 その向こうにはマスターも。

昨日、何気なくテレビを見ていたら、CATのTシャツが映って僕だと気づき、連絡をしないで来てくれたのです。

19989356_1408598029224906_64760721913年前、馬車道をやろうと思った時の夏。
マスターに相談したら、ちょうどCATを辞めようと思うから、このままこの店を使ってやればって云われたけれど、マスターとママの2人でやってた店舗では僕一人でやるには広いからお断りした。

CATの音響から3,000枚を越えるレコードも含め何もかも使えばいいよって言われたけれど・・・・

もったいない話だったけれど、栄の錦3丁目でやるなんて僕には出来ると思えなかったから。

なんにせよ、学生だった僕が社会人になるまで自宅よりも滞在時間が長いくらいいた場所だったから、お二人は僕の大きな支えだった。

あれから13年、何度か電話で会話をしたこともあったけれど、会う事はないままでいたお二人に来ていただけたことに感激した。
とっても嬉しかった。

20046827_1322996874474137_268413957 Gaoちゃんも同様に昔の友達から電話があったんだって。

そして昨日は企画、プロデュース、撮影をしていただいた田中さんがお客様として来て下さった。

19875146_1408597865891589_336389832 みんなが演奏していたけれど、数人のお客様から、放送されたビデオが見たいと云われてみんなで鑑賞。

みんなじっと見てくれた。
そして終わった時、みんながスタンディングオベーション。
凄い拍手の波が起こったのです。

田中さん、ビックリしてた。

田中さんにとっては最高の出来事になったんじゃないかな?

事前に話し合っていたわけでもない事だったから、僕も驚いたんだもの。

こんな小さなChot BAR馬車道だけれど、こうして可愛がっていただける皆様に心よりお礼申し上げます。

ありがとうございます。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年7月11日 (火)

吉田拓郎さん主演のドラマ 『なつかしき海の歌』を思い出す。(中京テレビの取材を受けました。)

中京テレビ(日本テレビ系)様より取材を受けました。

放映は7月13日(木)18:15頃~ 番組は『キャッチ』の中の『町の陽だまり』のコーナー。

担当のプロデューサーの方の想いがいろいろあるようで、内容の濃い取材となりました。

放映というと1975年9月に放送された『なつかしき海の歌』を思い出します。

吉田拓郎さんと浅田美代子さんが出演されたTBSのドラマ。

放映予定だったドラマが急遽、特別番組と入れ替わる事となり、AD役を演じる吉田拓郎さんと売れない女優役を演じる浅田美代子さんが特別番組の報道テープを盗み出すというもの。

昨今、九州地区の豪雨被害、春日井市で発見されたヒアリなど様々なニュースがありますが、こうした事件、事故等により放映が中止となる場合がありますのでご了承願います。

そして、あらためて九州地区にて豪雨被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 1日 (土)

本日7月1日は予約の為、満席となっております。

いつもChot BAR馬車道をご愛顧いただきありがとうございます。

本日、7月1日はお客様からの予約が入っており満席となっております。

せっかくご来店いただきましても入店をお断りする可能性がございます。

申し訳ございません。

ご了承願います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月16日 (火)

LOVE LOVEあいしてる 16年ぶりに再開

L2 今朝の新聞を見て、ビックリした方も多かったのでは。

テレビでもめざましテレビで6:45分から1分30秒流れました。

スタジオの観客が羨ましい。

収録後、堂本光一の『拓郎さんレギュラーにしますか?』堂本剛の『しちゃいましょうか』の問いに拓郎さんはマジに『ま、いや ちょっと待とう』のコメント

ラジオでナイトをやっているのに2つは荷が重いのでは。

放映は7月21日(金)

出演者
吉田拓郎、KinKi Kids,篠原ともえ、古舘伊知郎、菅田将暉
演奏曲
菅田将暉 今日までそして明日から
p.s.
吉田拓郎さんのメッセージボードにもコメントが書かれています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月22日 (水)

NHK ファミリーヒストリー 小倉智昭氏

NHKのファミリーヒストリーで小倉智昭氏の番組の中で、彼の父、小倉勇氏の言葉に胸を打たれた。

人は一代 名は末代
人生は"太く短く"または"細く長く"と人さまざまな生き方がある。
与えられた線の長さに限界があるとすればいたずらに線の長さに執着せず努力してその線に肉付けして太くし内容のある容積化を図るべきである。
たとえ名を残すに至らなくとも、分に応じた社会への貢献は可能である。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月31日 (木)

名古屋テレビの取材を受けました。4/2 昼まで待てない!! 10:54~放送

12494701_474292306099861_3732264113 昨日、名古屋テレビの取材を受けました。
番組名は毎週土曜日10:54から放送している、『昼まで待てない!!』です。

3月25日に発売された、かぐや姫、風、イルカのCD付きマガジンの紹介で、Chot BAR 馬車道で演奏している光景を撮影しに来ていただきました。

かぐや姫と云えば、高校時代の音楽部で後輩の大島(泰一)君がやたらと歌っていたので来てもらいました。

挨拶の後、さっそく演奏風景を撮りたいとの事で、誰かまず一番目にどうぞ!!って云ったら、泰一君がさっそうと登場し、歌い始めた。

1曲、2曲と歌ううちに額に汗が・・・

おいおい、そんなに盛り上がっちゃってどうすんの??

って僕達の気持ちも気にせず、MCまで気合を入れているうちに、お客さん達も聴いてる所を撮影されたりするから力が入ってきたりして・・・・結局、彼は何曲歌ったんだろう!!

そうしているうちに僕へのインタビューがあっておしまい。

Kaoruちゃん、武田君、茜部フォーク村の村長も結局演奏は撮られずに終わった。

まぁ、みんなが楽しんだって事で泰一君を許してやってください。

高校時代、部長だった僕の育て方が間違っていたのかもしれないと反省しています。

でも、泰一君をはじめ同席された方々の楽しそうな顔がきっと番組で見られると思います。

放送は東海3県の愛知・岐阜・三重のみですが、ご覧いただければ幸いです。

4月2日(土) 10:54~11:45 名古屋テレビ 昼まで待てない!!

出演者
 麒麟 【川島 明】 【田村 裕】
 小泉 エリ
 SKE48 【斎藤 真木子】 【加藤 るみ】


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月20日 (月)

ごめんね青春!にはまっているのか?それとも奥様の事が気になってるのか?

10月12日(日)から始まった『ごめんね青春!』

昨日で2回目の放映でしたが、どちらの放映についても拓郎さんがコメントを書かれてみえます。

そうそう、入浴シーンの後、確かに拓郎さんの『流星』が使われています。

磯山プロデューサーの配慮でしょうか?

でも笑えたのは拓郎さんが、森下愛子さんの便箋にも書き込んじゃってる事。

素敵な関係なんでしょうね。

それと写真が2枚載ってますが、これって拓郎さんが撮ったものじゃないかなぁ。

ちゃっかり撮影に立ち会ってみえるような気がします。

そうだとしたら微笑ましいなぁ。

それと満島ひかりさん。

フジテレビ系の「木曜劇場」枠で放送された『それでも、生きてゆく』では、衝撃的な役をこなされてからのファンです。

Folder5で女性アイドルグループだったのは知りませんでした。

益々のご活躍をお祈り申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧