2015年10月 3日 (土)

ジェームス西田 『みんな元気かょ?』 in NAGOYAⅡ

12115780_931809370226042_45531394_2 ジェームス西田さんファンの皆さま。

お待たせしました。

来る11月21日 午後7時

ジェームス西田さんが来てくださいます。

今回のタイトルは

LIVE in THE 2ND FURUSATO  NAGOYA

ジェームス西田 『みんな元気かょ?』 in NAGOYAⅡ

今年の5月に引き続き3回目となりました。

こうなるともう、参加していただいた方々には待ち遠しいライブとなっているようです。

まぁ、これだけ楽しいライブはないですものね。

Chot BAR馬車道も前回ネタになった、オーダーの度にMCをし続けていただくって事を反省して、位置も変更してステージを作らせていただきました。

また、演奏だけでなく、いろいろな話もお聞かせいただけると思います。

是非、この機会にご参加くださいませ。

尚、今回はライブ終了までは禁煙とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

会 場 : 18:30
開 演 : 19:00

料金 全席自由席

 男性 2,500円(別途ドリンク代)
 女性 2,000円(別途ドリンク代)
     ※男女にて料金がそれぞれ異なっております。

チケットは前売りのみとさせていただきます。
Chot BAR馬車道にてお買い求めください。


10月5日より販売開始、先着順とさせていただきます。

ジェームス西田氏のプロフィール

ジェームス西田 (西田昌弘)(A.G and Vocal)
12月16日和歌山県生まれ
箕島小学校・東山小学校・城山中学校・東邦高校・京都産業大学英文科卒業
昭和49年(1974年)、当時京都産業大学英文科3年生だっだ西田昌弘は2つ年下の後輩、大場弘一と出会い、フォークデュオ「影法師」を結成。 プロを目指し数々のオーディションを受けている中で、テイチクレコードのディレクターにスカウトされ、 昭和51年(1976年)グループ名を「古時計」に改名し、テイチクレコードよりデビュー。
デビュー曲「ロードショー」は60万枚を超える爆発的なヒットとなり、同年第18回日本レコード大賞新人賞ノミネート、TBS主催東京音楽祭シルバーカナリー賞新人賞、 オリコン日本レコードセールス大賞6月度オリコン新人賞、ゴールデンディスクグループ部門新人賞等を受賞するなど「大型新人」として音楽業界で話題となる。 続くセカンドシングル「季節はずれの走馬燈」は三浦友和、池内淳子出演のドラマ「ひまわりの道」(NTV系)の主題歌として使用された。 しかし、人気絶頂の最中に突然の引退。大学を卒業し、以後30年近く音楽と離れた生活を送る。
2004年、元ポリドールレコードのプロデューサー渡辺氏と出会う。この出会いに刺激を受けた西田は、再び歌うことを決意する。 2007年4月、ソロアーティスト「ジェームス西田」として、元オフコース鈴木康博さんのコーラス・アレンジによるシングル「君だけにこの愛を」をリリースし、再デビューを果たす。 2008年4月、「古時計」時代の代表曲「ロードショー」のNEWバージョンを含む、ソロ1stアルバム「LOVERS」をリリース。 2010年2月に2ndアルバム「I LOVE YOU」、同年12月には3rdアルバム「ABRACADABRA」をリリース。 2013年3月に4thアルバム「明日に向って撃て」をリリース。 2014年11月に最新作の5thアルバム「前に前に」をリリース。 2015年2月に、シングル「僕のにゃ~」をリリース。 全国各地でライブ活動を行うほか、ラジオのDJやフリーペーパーでコラムを担当するなど多岐にわたり活躍している。


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年4月10日 (金)

ジェームス西田氏来店!!

002a 昨日、名古屋にラジオの収録でみえていたジェームス西田(元・古時計)さんが来店。
みんなで『お帰り~ぃ』の挨拶と乾杯。
いろんな会話して楽しんでたらあっという間に時間が過ぎて、帰られる用意をされている時に、カバンに何を持ってみえるか聞いたら楽譜が出てきた。
って事で演奏をお願いしたら快く応じてくださった。
008a
もちろん1曲目は2月に発売された『僕のにゃ~』!!
アンコールにも答えていただきめちゃ盛り上がりました。
皆様、是非お早めにご予約ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月28日 (土)

ジェームス西田の『みんな元気かよ!』 in 名古屋

Img189a 1976年、デビュー曲「ロードショー」で60万枚を売上げたあの「古時計」。
続くセカンドシングル「季節はずれの走馬燈」は日本テレビ系ドラマ「ひまわりの道」の主題歌としても使われました。
昨年6/21にChot BAR馬車道でライブをしていただいてから約1年。
ジェームス西田氏が再び来店していただけることになりました。
演奏ばかりでなく、馬車道のお客様と共に楽しみたいというお言葉をいただいております。
今回もまた、会場が笑顔でいっぱいの楽しいライブとなると思います。
15名の予約制です。
よろしくお願い申し上げます。
日時:2015年5月13日19:00 - 21:00
 
料金:男性 2,500円(別途ドリンク代)
   女性 2,000円(別途ドリンク代)
   ※男女にて料金がそれぞれ異なっております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 8日 (木)

ジェームス西田 「楽しくやりましょう会! in 名古屋」

1976年、デビュー曲「ロードショー」で60万枚を売上げたあの「古時計」。

続くセカンドシングル「季節はずれの走馬燈」は日本テレビ系ドラマ「ひまわりの道」の主題歌としても使われました。

その後、解散となりましたが、2005年ジェームス西田氏が音楽活動を再開され、今回Chot BAR馬車道でライブをしていただくことになりました。

コンサート会場ではなく、小さな馬車道でお酒を楽しみながら楽しく演奏したいというお言葉をいただき、開催する運びとなりました。

きっと他では味わえないライブとなると思います。

15名の予約制です。

よろしくお願い申し上げます。

 

料金:男性 2,500円(別途ドリンク代)

   女性 2,000円(別途ドリンク代)

   ※男女にて料金がそれぞれ異なっております。

ジェームス西田氏 オフィシャルサイト

p.s.
ジェームス西田氏は、和歌山のご出身ですが、小学校~高校を名古屋で過ごされたそうです。

ジェームス西田氏 プロフィール

| | コメント (2) | トラックバック (0)