« 我が家での流行り | トップページ | 今日はフォークの日 »

2008年5月19日 (月)

B級グルメツアー第2弾

Img_1054 行ってきましたよ『哲也の台所』

正式な店名は『あっぱれ哲也の台所』でした。

住所 : 〒 462-0857 愛知県名古屋市北区紅雲町45-1
TEL : 052-916-2123

Img_1057感想は、やっぱり4人以上で行ったほうがいろいろとオーダーが出来て楽しい。
というのも一人前の値段は普通だけれども基本的に量が多い。

座敷は手前の右側は換気扇があるため煙がすごくて目がしょぼしょぼしてしまう。

ってことで詳細に入ります。

Img_1059Img_1055僕達が行ったのは昨日(日曜)の18時過ぎ。
もう既に満席でやむを得ず外で待つことに・・・・
(後で知ったのですが店員さんに言えば席が開いた時点で電話で連絡してもらえるそうで   す。)
それと19:30-20:00くらいにちょうど入れ替えのタイミングみたいで数席空いてたのでこの時間もいいかも。

Img_1060さて、まず注文したのは
刺身の盛り合わせ。

これがまた凄い!!
1,000円でこの量ですよ。
二人ではこれだけでパツンパツンですよ。

それから勢いがはいって
  半生センマイ刺身 600円
ねぎま鍋 500円
Img_1064Img_1063Img_1062焼肉カルビ
ホルモンの味噌煮 500円
梅クラゲ 350円
チーズオムレツ 400円
おにぎり(こんぶ)150円
お茶漬け(こんぶ)500円

  飲み物は
瓶ビール 1本
燗酒2合 2本
Img_1068Img_1071久保田 百寿 6杯
久保田 千寿 2杯
梅サワー
オレンジジュース
緑茶

と呑むのも呑んだ。
  これで一人当たり3,000円でおつりがきます。

Img_1072まぁとにかく堪能させていただきました。

そうそう隣の人が頼んだウニの刺身。
これも凄かった。

ウニが一枚丸ごとでます。これで1,600円

Img_1073Img_1075そしてだし玉子もめちゃでかいのが6個で350円

まぁとにかく凄いです。

二人で行くなら定食で充分かな。
Img_1070なにしろ凄いから・・・

それと近々、大曽根に新店舗が出来るそうです。

|

« 我が家での流行り | トップページ | 今日はフォークの日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B級グルメツアー第2弾:

« 我が家での流行り | トップページ | 今日はフォークの日 »