« さぬきうどん(丸亀製麺所) | トップページ | 今夜は新潟の日本酒を呑む日 »

2007年6月14日 (木)

梅雨が来る前に・・・・

紙ふうせんの歌に『冬が来る前に』って歌がありましたが・・・

もう、梅雨に入ったらしいですね。
さて、梅雨となると湿度。
これがまたたまらないですよね。
それでクーラーを点けると思いますがちょっとその前に・・・

フィルターの掃除はしてありますか?
フィルターを取った向こうの冷却フィンは?

面倒くさいかもしれないけど、ちょいとやっちゃいましょう

さてどうすか?

用意するものは
エアコン洗浄スプレー 250円/本前後
中性洗剤
カビ取りスプレー

って事で
1.エアコンのフィルターを取り外す。
2.出来たらカバーも取る。(取れないなら中性洗剤を濡らしたタオルで拭いてたわしでこすり再度タオルで拭く)
3.フィルターを洗面所で洗剤をつけて洗い、たわしでかるくこする(ビニールの目が破れないように)
4.水洗いをしたら水を切った後にカビ取りスプレーをする(5分くらい置く)
5.エアコンのコンセントを抜く。
6.冷却フィンにエアコン洗浄スプレーをかけて洗浄する。
7.カビ取りスプレーをかけたフィルターを綺麗に洗い落とし、水を切って風通しのいいところで乾かす。
8.フィルターが乾いたら元通りにセットして完了。

ちなみにエアコンを使っているときに結露した水が垂れてくる時は冷却フィンを掃除すればたいていなおります。

ちょっと面倒くさいけどやっちゃいましょうね。
エアコンからの嫌な臭いも消えますよ。

|

« さぬきうどん(丸亀製麺所) | トップページ | 今夜は新潟の日本酒を呑む日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨が来る前に・・・・:

» カビ取り、カビ対策、カビ掃除をしよう!夏に向けて! [カビ取り、カビ対策、カビ掃除をしよう!夏に向けて!]
防カビ剤でカビ対策をしよう!防カビ剤によるカビ対策について考えてみます。やっぱり、夏を目の前にして、カビ対策をしたほうが良いような気がします。今年の夏も暑いといわれていますし、どうせ湿度も高いんだから、カビルンルンはどんどん繁殖することになると思います。そこで、今のうちにびしっとカビ対策をしましょう。... [続きを読む]

受信: 2007年6月21日 (木) 00時21分

« さぬきうどん(丸亀製麺所) | トップページ | 今夜は新潟の日本酒を呑む日 »