« いよいよ明日はワイン会の日 | トップページ | 札幌らーめん缶(味噌味・醤油味) »

2007年6月 5日 (火)

ワイン会を終えて(報告&お礼)

参加された皆様のおかげで、とにかく平和な時間を過ごせたことを感謝します。

今回は千種駅に問題なく全員集合。
そして春日井の『さのさ鮨』へ
本来ならお寿司なのにここには焼き肉もありまして、消化の悪い物をご所望のI氏がオーダー。
ちょっと肉の新鮮味はなかったけど意外に旨い。
そしてみんなで乾杯!!
気になったメニューでは『海老の3品盛り』『北海巻き(うにといくらの軍艦巻き380円)』
僕は相変わらず鉄火巻をいの一番にオーダーわーい(嬉しい顔)

1時間ほどゆっくりしてからワイン会場へ

Img_5143a 2階の会場には52種類のワインがならんでる
まず、No15の甲州ワイン。
しょっぱなから講習??
今回は15:30からブラインドコンテストに集中したいので白ワインを中心に各国のブドウ品種別に呑んではコメントを書く。

そしてコンテスト。
ここでは毎年、ぶどうの会の方が引っ掛けているから僕も裏を読んだ。答えはA-C-B かC-A-B Aは日本の甲州 Cはフランスのソービニオンもしくはシャルドネ。
って悩んだ挙句とりあえず引っかけを意識してA-C-B

って頑張ったけどはずれました。
それからは赤ワインに主点をおいて呑みはじめ25種を呑みました。
やっぱり全部は呑めません。僕にはネ。

何より旨いワインを飲めたことに感謝。

Img_5152a その後、筒井町の天王祭へ・・・
ここではI氏のとってもすばらしいもてなしをいただきました。ありがとうございました。
で酔っ払って帰宅。即、爆睡バッド(下向き矢印)

会えなかった方々失礼しました。

写真上はワイン会場でブラインドコンテストで一位の女性とのスナップ
下は建中寺境内の出店の1コマ(I氏スミマセンデシタ)

|

« いよいよ明日はワイン会の日 | トップページ | 札幌らーめん缶(味噌味・醤油味) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワイン会を終えて(報告&お礼):

« いよいよ明日はワイン会の日 | トップページ | 札幌らーめん缶(味噌味・醤油味) »