カレーが食べたい時は
I氏がカレーを食べたいって言ったのでまとめてみました。
僕の独断と偏見です。
ららちゃんの師匠のお店
● エプロンママ
http://www.nagoya-town.com/map/ng141101
TEL (052)262-3839
予算 @500円
手作りカレー食べ放題。
チキンカリーはスパイスが効いていてお肉もたっぷり。
+200円でサラダも食べ放題。
近くに僕のお気に入りのお店で焼肉の板門店(西隣り)、カントリージョー(一筋南)があります。
馬車道マスターの師匠の店
●馬車屋
http://www.gasbldg.net/world/new_a/ai2/main.htm#1a
住所 名古屋市千種区1-8-8 今池ガスビルB1F
TEL 052-732-1122
営業時間 11:00~17:00
定休日 日曜日
予算 @850円
欧風カレーで紳士でやさしい味。スライスのゆで卵がマッチしてます。何よりも胸焼けがしないカレーです。
ガオちゃんお奨めのお店
●「幸」
http://sky.ap.teacup.com/applet/gaolive/20041206/archive
愛知県名古屋市千種区若水3-5-27
052-711-3744
営業時間:お昼どきのみ
予算 @360円~
とにかく安い。それでもって大盛も6段階くらいあってクイズダービーじゃないけど、普通盛りの倍、さらに倍ってのを頼んでも600円くらい
恐ろしいお店です。
馬車道マスターのお奨めpart2
●カレーのMORI
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Aichi/guide/0203/WV-TOKAI-3RAOO001.html
http://homepage2.nifty.com/pocopcopocora/page130.html
名古屋市東区東桜1-2-29
℡ 052-971-6882
定休日:月曜夜・火曜日
予算 @1050円~
僕はチキンカレーが好き。辛いけど食後のチャイを飲めば不思議に辛味が消えます。
馬車道マスターのお奨めpart3
●ボンベイ
http://www.walkerplus.com/tokai/gourmet/contents/tkm373.html
住所 名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂングB1
TEL 052-586-2991
営業時間 朝11:00~夜7:00(カレーが売り切れた場合は早めに閉店)
休日 不定休,第2、第3日曜日
予算 @1000円
営業時間: 11:30~14:30 18:00~22:00
トマトなどからの水分だけで水を一切使わないで作っている
辛いけど美味しい。
| 固定リンク
« 酔っ払い | トップページ | コーディネーカァ? »
コメント
そうかぁ、マウンテンいりなかからいけば簡単なんだぁ・・・へんに裏道いくからダメなのねぇ・・・
投稿: CK | 2006年3月 6日 (月) 22時01分
えいこく屋
覚王山ですよね。
僕、まだ行った事がないんです。ごめんなさい。
投稿: マスター | 2006年3月 6日 (月) 17時01分
「幸」!!!!
若い頃よく食べました。
懐かしい味ですよね!?
あっしのおすすめ店は「えいこく屋」のカレー♪
素朴でヘルシイなカレーが人気です。
http://www.eikokuya-tea.co.jp/
投稿: りんくす | 2006年3月 6日 (月) 11時24分
さすが名古屋人。
葉子はスパゲティで懲りたようです。
隣で頼んだカキ氷を見て呆れていたし。
でも美味しいものはないよねぇ。
行きかたはいりなか交差点を精霊病院、八事日赤方面に行って信号2つ目を右折、一筋超えて50mの右側だよねん。
っていえるのは大学が近かったからかなぁ。
投稿: マスター | 2006年3月 6日 (月) 11時08分
カレーといえば喫茶店!?
喫茶店といえばマウンテン!?
お味は???
最後にいったのは10年以上前のはなし・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~wf5t-hrd/mountain/menu/menu_05.htm
詳しくは↑のサイト見てね!
注:初めての人(私は毎回)は迷子になりながらたどり着く。無事つけたときの達成感はあじわえれるよ・・・
投稿: CK | 2006年3月 6日 (月) 03時17分