東京箱根間往復大学駅伝
とにかくお疲れ様でした。
亜細亜大学優勝おめでとう!!
総合力&チームの結束力で上回ったんだね。
本当におめでとう。
駒沢大学は残念だったね。でも本当に頑張った。来年気持ちも新たにガンバレと言いたい。
2区を走った山梨学院大・モグス( 1 年)の12人ぬきは流石だね。ちょっと凄すぎ
でも5区を走った選手は本当に凄い!!どんな心臓をしてるんだろう。
その中でもやっぱり順大今井の走りは飛びぬけて凄かった。
でもね4区の法政)岡田拓也と東洋)大西智也は息子の名前が同じだから応援してたら本当に頑張っていい結果を出してくれたのが嬉しかったなぁ
あとシード権争いも凄かった。城西も頑張ったよね。
なんてえらそうなことを言っていますが駅伝って凄いよね。
僕も広島に単身赴任していた時にマツダ駅伝に出させていただきましたが、プレッシャーがそれなりにあって大変だったんです。
でもアンカーで走ったときFサッカー部を残り400mで抜いたのだけは気持ちよかった。えへへ
思えば加藤純司くん。(会社の後輩で僕に走ることを教えてくれた)
駅伝といいマラソンといい、3分/kmのスピードを軽々と出していくつもの優勝旗を獲っていた凄い奴
性格も顔もスタイルも頭も何もかもいい奴で、みんなの人気者だったけど突然の事故で他界してしまったのを思い出します。きっとあの世でも走りまくってビール呑んで楽しんでるよね。足の痛みももう大丈夫だろ。
今でも携帯の電話番号とメールアドレスは残してる。(僕が死んだら連絡できるように)
なんてちょっとセンチメンタルになってしまった。
| 固定リンク
コメント