『吉田拓郎 コンサート2019 Live73 Years』 アクトシティ浜松を観て
拓郎さん声が出ていましたね。
前回のライブでは流星で声が出なかったのが気になりましたが、2014年の治療後のライブという事で無理もあったんでしょうね。
それと今まで2階席とか1階席でも真ん中より後ろばかりでしたから知らなかったのですが、スピーカーが違っていた。
僕の頭の中ではホーンとツイーターが積んであるって思っていました。
今回は横型のスピーカーが20本くらい積んであって、筐体が真四角でなく角度がついていて上に行くほど4階の座席の方に向かっている。
そのせいかスピーカーに近いところにいても分散されているせいか耳にやさしい。
欲を言えば少しだけベースの振動を落としていただければ嬉しかったけど。
拓郎さんの表情もMCもとても穏やかでした。
選曲も観客の年齢を考慮した盛り上がりを考えていただいたのかな。
でもとても素敵なライブに感動しました。
やっぱりたまらないなぁ
拓郎さんのステージ衣装
縦ストライプのパンツ
あれはずるいなぁ。
拓郎さんの足って細くて長いから恰好いいけど、僕が履いたらステテコにしか見えないわ。
本当に羨ましい。
帰りは駅に近かったこともあって20:55の新幹線に乗ることが出来て、22時過ぎに馬車道に戻って打ち上げをすることが出来ました。
さて、19日はいよいよ名古屋国際会議場 センチュリーホール。
今度の席は、拓郎さんのプロンプターの上に見えるくらいになるような気がします。
目が合っていなくても見られているような気持になってしまうかも。
思い込みです。お許しください。
| 固定リンク
コメント